44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会 (第1号 9月 2日)

続きまして、観光客、また参拝の皆様向け事業であります聖地高野山応援プレミアム付商品券事業でございます。これは1セット当たり500円券を10枚、2,000円で5,000円分の商品券が買えるという、昨年も行いました事業でございます。3万5,000セットを配布するというようなことで、できればこの10月から始めたい。それが第1期。それと年度を越えて春ですね。

海南市議会 2021-03-18 03月18日-07号

議案第6号 令和2年度海南一般会計補正予算(第13号)について、プレミアム付商品券事業について、プレミアム付商品券事業が予算化されています。前回行われたプレミアム付商品券事業をよく検証され、換金についても改善され、販売から郵便に切り替えたことで、市民にも商店などの事業者にも喜んでもらえるものと考えられます。 また、その上、コストも抑えられますから、賛成いたします。 

新宮市議会 2021-03-10 03月10日-05号

商工観光課長峪中直樹君)  令和3年度で実施させていただきたいプレミアム付商品券事業につきましては、これまでの皆様からの様々な御意見をいただく中、市内部でも協議を行ってまいりまして、一部でございますが、大型スーパーチェーン店などでも御利用いただけるよう、制度を考えてまいりました。使用期間令和2年度と違いまして半年間を想定してございます。

新宮市議会 2021-03-09 03月09日-04号

このプレミアム付商品券事業は、市内の業者さんの皆様にとっても、そして市民皆さんにとっても非常に大切な事業ではないかなと私も考えております。少しでも多くの市民皆さんがこの商品券を購入し、利用される、利用しやすいやり方、今回取り組んでいただきますけれども、広報とか、さっきも言いましたようにしっかりとやっていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 

海南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

商工費の6款1項5目プレミアム付商品券事業費についてお聞きいたします。 今回は、この事業は、昨年までは申請方式商品券を申請して買いに行くというような形であったんですけれども、今回は、郵送のほうで送られてというようなクーポン券方式でやられるというふうにお聞きをしておりますが、その中で、まずはこの本事業対象となる人はどれぐらいか。

海南市議会 2021-02-25 02月25日-01号

次に、議案第6号の令和2年度一般会計補正予算(第13号)は、歳出の主なものとして、コロナ禍において低下している消費を喚起するため、1人5,000円のクーポン券を配布するプレミアム付商品券事業に2億7,900余万円、感染症対策のパーティションや換気扇の設置等を行う事業所店舗を支援する事業者環境整備事業に2,000余万円のほか、有原橋小松原橋等11橋の橋梁補修事業をはじめ、海南駅東土地区画整理事業

海南市議会 2020-12-02 12月02日-04号

しかし、10月から販売開始し、利用ができるようになったプレミアム付商品券事業については、地元商店活性化を目指す目的を持つもので、市民と市がお金を出し合う形で双方向の関係で実施される事業ということで賛成させていただいています。 中項目1の質問です。 商品券販売が12月25日金曜日までと締切りが近づいていますし、商品券利用が2月末までとなっています。

和歌山市議会 2020-11-30 11月30日-02号

勤労者生活資金預託金の効果的なPRについて、若者創業支援事業者補助金の全額不執行に係る事業そのもの必要性について、移住支援事業補助金における実態に即した事業実施について、先端技術活用創業支援事業補助金における利用促進に向けた職員の攻めの姿勢について、SOHOヴィレッジ終了に伴う新たな支援方法の検討について、友ヶ島民間活力導入実証実験という事業特殊性を鑑みた結果検証の必要性について、理論や数字に基づかないプレミアム付商品券事業

高野町議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会 (第1号11月30日)

聖地高野山応援プレミアム付商品券事業のことであります。10月1日から、町外からのお客様に2,000円で5,000円分の商品券販売させていただきました。利用参加店舗は、宿坊の宿泊施設、また商店などの一般事業所を含めて150の事業所が参加していただきまして、11月16日の月曜日に1万7,000冊を完売させていただきました。

海南市議会 2020-10-01 10月01日-06号

プレミアム付商品券事業について。 低所得者対象子育て世代対策として実施されたものです。これについては、予算編成時に日本共産党議員団問題点を指摘した上で賛成をしたのですが、やはり不十分であったと言わなくてはなりません。販売実績44.7%はあまりにも低いです。消費税増税対策とはいえ、低所得者を主な対象者としたことで買い控えが起こったことが考えられます。

海南市議会 2020-09-10 09月10日-04号

2点目、明細の131ページ、成果表41ページのプレミアム付商品券事業についてです。 これに関しましては、不用額一覧表の7ページ、こちらにプレミアム付商品券事業ということで予算額が3億4,123万5,000円、支出済額が1億5,686万6,968円。実際に購入されたプレミアム付商品券に使った支出額、これが約46%にとどまっているということです。1億8,400万円以上が不用額となっております。 

新宮市議会 2020-09-09 09月09日-03号

商工観光課長峪中直樹君)  議員、今おっしゃっていただいたとおり、今回のプレミアム付商品券事業につきましては、まず年末年始に商品券を使用していただくことを重視する中、また国の交付金を使わせていただくということで、精算業務も含めて今年度で事業完了するということもございまして、できるだけ早く商品券の発行させていただきたいということもございまして、商工会議所商品券を使用させていただくことになりました

海南市議会 2020-06-29 06月29日-07号

プレミアム付商品券事業は、市民皆さんからも楽しみだとの声をいただいています。単に5,000円のクーポンではなくて、市も出し、個人も出すことで、地元の経済の活性化を支えるというのはとてもよい考え方です。 持続化給付金給付事業についても、市独自の事業で10万円が20万円に引き上げられたこと、昨年7月以降の新規事業者対象として含まれたこと、それは大変評価できます。 

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

保健福祉部長 虎伏 務君 登壇) ○保健福祉部長虎伏 務君)    議員質問プレミアム付商品券事業についてお答えします。  消費増税生活支援プレミアム付商品券事業につきましては、消費税率の10%への引上げが消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起し、下支えする目的で実施されたものです。  

海南市議会 2020-06-26 06月26日-06号

○議長(川崎一樹君) 次に、9番 黒原章至君 ◆9番(黒原章至君) 私も商工費プレミアム付商品券事業費のプレミアム付商品券事業についてお聞きしたいと思います。 先ほど中家議員のほうの質疑によって、販売方法等事業の概要については説明をいただいたわけでございますけれども、ちょっと違う視点で私は質疑をさせていただきたいと思います。 それでは、通告に従い質疑をさせていただきます。 

印南町議会 2020-06-12 09月16日-03号

1枚おめくりいただきまして、90~91ページ、11目.プレミアム付商品券事業費は、前年度からの繰越事業で2,853万1,613円の支出でございます。主なものは、19節で商品券換金支払金として2,351万2,000円を支出してございます。 1枚おめくりいただきまして、2項.2目.賦課徴収費は2,904万6,898円の支出で、前年比695万2,171円の増でございます。